MENU

実食した筆者が厳選!羽田空港第2ターミナルおしゃれレストラン4選

空の玄関口である羽田空港。海外旅行や国内旅行の際に立ち寄ることになる場所ですが、実は「グルメスポット」としても注目されています。だけど大手のグルメサイトが乱立する中、おしゃれランチ〇選!みたいなまとめ記事みたいなのよく見かけるものの、ただそのエリアのお店を手あたり次第列記しただけじゃん!みたいな不満ってありませんか?

そんな不満を払拭すべく、今回は、筆者が実際に足を運び、自腹で味わってきた中から羽田空港第2ターミナルのおすすめおしゃれレストラン4店舗をランキング形式でご紹介します。GWを目前に控え絶好の旅行シーズンに入る今、出発前のお食事や、到着後の小腹満たし、見送りの際の待ち時間など、様々なシーンで活用していただければ幸いです。

目次

第4位:アミーチデルテ(Amici del te)- 空とヒコーキを眺める絶景カフェ

アミーチデルテ店内

羽田空港第2ターミナル5階の展望デッキに位置する「アミーチデルテ」。その最大の魅力は、広大な窓から眺める飛行機の離発着と青い空の絶景です。

アミーチデルテからの空港景色

店舗の特徴

「いってきます」と「ただいま」のそばにあるカフェとして、旅立ちや帰国の際のひとときを彩ってくれます。店内は明るく開放的で、窓際の席からは滑走路を一望できます。セルフサービス形式で、気軽に利用できるのも嬉しいポイントです。

おすすめメニュー

看板メニューは何といっても「焼きたてパンケーキ」。ふわふわの食感と素材の風味を活かした味わいが人気です。また、バリエーション豊かなコーヒーメニューも充実しており、旅の疲れを癒すのにぴったりです。

羽田空港第二ターミナル5階にあるアミーチデルテのマロンパンケーキ
数量限定マロンパンケーキ

基本情報

  • 場所: 羽田空港第2ターミナル5階 展望デッキ
  • 営業時間: 8:00〜21:00(L.O. 20:30)
  • 定休日: 年中無休
  • 予算: 1,000円〜1,500円
あわせて読みたい
【羽田空港】数量限定マロンパンケーキ🥞アミーチデルテ この日はかなり早く空港についたので、遅めランチしてゆっくり甘いものも食べたいなーって思ったので第2ターミナル5階にあるアミーチデルテさんへ。 このお店は飛行機の...

第3位:カステルモーラ(CASTELMOLA)- 本格イタリアンと飛行機の景色

第2ターミナル5階に位置する「カステルモーラ」は、その名前をイタリア・シチリア島の小さな町から取った本格イタリアンレストランです。

店舗の特徴

店名の「カステルモーラ」は、南イタリア・シチリア島の地中海を臨む小高い山の上に位置する小さな町の名前から来ています。空港内とは思えない落ち着いた雰囲気で、本格的なイタリアン料理を楽しめるのが特徴です。窓側の席からは飛行機の発着も観察できます。

おすすめメニュー

炭火を使ったグリル料理と、専用のピッツァ窯で焼き上げる本格ピッツァが看板メニュー。素材の風味を活かした料理の数々は、空港内の食事とは思えないクオリティです。前菜の盛り合わせとワインのペアリングもおすすめです。

基本情報

  • 場所: 羽田空港第2ターミナル5階 マーケットプレイス15
  • 営業時間: ランチ 11:00〜15:00(L.O.14:00)、ディナー 17:00〜21:00(L.O.20:30)
  • 定休日: 年中無休
  • 予算: ランチ 1,500円〜、ディナー 3,000円〜

第2位:スリージーカフェ(GGG CAFE)- オシャレで健康的な食事空間

第2ターミナル3階のテラスレストランにある「GGG CAFE」(スリージーカフェ)は、その名の通り「Good Green Garden」をコンセプトにした、健康的でスタイリッシュなカフェです。

店舗の特徴

明るく開放的な店内は、スタイリッシュでありながらも落ち着いた雰囲気。カウンター席やソファー席など多様な座席タイプがあり、旅の合間のリラックスタイムにぴったりです。無料Wi-FiやコンセントもあるのでPC作業にも便利です。

おすすめメニュー

野菜にこだわった健康的なメニューが豊富に揃っています。特に野菜たっぷりのサラダプレートは、旅行前の軽めの食事として人気。朝食からカフェタイムまで幅広く対応しており、素材の鮮度と見た目の美しさにこだわったメニューが魅力です。

羽田空港第2ターミナルにあるスリージーカフェのハンバーグ

基本情報

  • 場所: 羽田空港第2ターミナル3階 テラスレストラン9
  • 営業時間: 9:00〜17:00(L.O.16:30)
  • 定休日: 年中無休
  • 予算: 食事 1,400円前後、ドリンク 500円前後
あわせて読みたい
【羽田空港】かわいいハンバーグ🍽️GGG CAFE(スリージーカフェ) 羽田空港第2ターミナルの3階には飲食店がたくさん並んだエリアがあります。その中でひときわおしゃれな雰囲気をかもしだしてるのがココ!GGG CAFE(スリージーカフェ)...

第1位:こめらく – 贅沢な、お茶漬け日和。

羽田空港第2ターミナル3階のテラスレストランに位置する「こめらく」。日本の伝統的な食文化である「お茶漬け」を現代風にアレンジした専門店で、筆者が一番おすすめするかわいい食事が楽しめるレストランです。

店舗の特徴

「ごはんの数だけ、おいしい気持ち」をモットーに、日本の食文化である「お茶漬け」を現代的な形で提供しています。和食とカフェの居心地の良さを融合させた空間は、旅の疲れを癒すのにぴったり。また、カウンター席もあるので一人旅の方でも気軽に利用できます。

おすすめメニュー

「鮭といくらの北海ご飯」は一番人気のメニュー。最初は丼として、後半は特製のかつお出汁をかけてお茶漬けとして二度楽しめる”二度美味しい”スタイルが特徴です。海苔やお茶漬けあられ、かつおぶし、わさびなどの薬味も完備されており、自分好みの味に調整できます。

人気3種のよくばりごはん

基本情報

  • 場所: 羽田空港第2ターミナル3階 テラスレストラン5
  • 営業時間: 7:00〜21:00(L.O.20:30)
  • 定休日: 年中無休
  • 予算: 1,000円〜1,500円
あわせて読みたい
【羽田空港】第2ターミナルでかわいい海鮮茶漬け🍣こめらく 羽田空港第2ターミナルで映える飲食店はいくつかあるけど、かわいいなーって思うお店の一つがココこめらく 贅沢な、お茶漬け日和。さん「おひつごはん」「お茶漬け」な...

まとめ

羽田空港第2ターミナルには、単なる「空港の食事処」という枠を超えた、本格的で魅力的なレストランが数多く存在します。今回ご紹介した4店舗は、第2ターミナルの多くの飲食店に訪問したことのある筆者が実際に自腹で足を運び「このお店は好き!」と確信したおすすめ店です。特に第1位の「こめらく」は、二度楽しめるお茶漬けというコンセプトの斬新さと、器の可愛さ、その味わいの深さから多くの旅行者に支持されています。

次回の羽田空港利用の際は、単なる「腹ごしらえの場所」としてではなく、旅の楽しみの一つとして、これらのレストランを訪れてみてはいかがでしょうか。きっと素敵な食の体験があなたを待っているはずです。

それでは、おいしい旅のひとときをお楽しみください!


※この記事は実際に筆者が羽田空港第2ターミナルのレストランを訪れた体験に基づいています。営業時間や価格などの情報は変更されている可能性がありますので、ご利用の際は各店舗の公式情報をご確認ください。

日本ブログ村ランキング参加中♪
応援お願いします↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

かなーり年下の夫と暮らすゲーマー夫婦の片割れ
世界30か国以上を自腹で食べ歩いてます
マンガ、ゲームが大好きで、作中に登場するグルメがあれば再現したり食べに行きたいタイプ

コメント

コメントする

目次