この記事は以前執筆していた今はないブログ【ぱんだのしんしん☆ぐるぐるぐるめ】の2019年2月28日の記事をリライトしたものです。青字部分以外はほぼ当時のままです。
予算が許せばなるべくルームサービスのあるホテルに泊まりたいと思ってる私です。ルームサービスがあるのに1回も使わないとちょっと損した気分にもなっちゃう私です。いつか本当に気に入った豊富なルームサービスメニューがあるホテルで1週間くらいひきこもって過ごしてみたいと思ってる私です。
マリオット系列ホテルでお手頃価格のそんなホテルにお心あたりのある方はぜひ教えてくださいね!
さて今回もいつものようにルームサービスは利用しましたよ!このお部屋でね☆
スイートに空きはあったけどアップグレードはしてくれないホテルでした。ホテルプログラム的には空きがあればアップグレードするっていう触れ込みだけど実際はしてくれないホテルも多いよね。まあおひとりさまだと普通の客室で必要十分ではあるけれど。
いつものごとくお夜食分まで含めていっぺんに色々注文です。
CRAB BISQUE 16$
DOUBLE CHEESE HAMBURGER 16$
CHICKEN SANDWICH 16$
デリバリーチャージ 6$
別途税金5.28$、サービス料8.10$、マンデータサーチャージ3.73$
※2019年当時の価格になります。
仕方ないのはわかっていてもデリバリーチャージがあるのにサービス料もとられるのってなんだか納得いかないのは私だけ?
マンデータサーチャージっていうのはMANDATA TAX / GOV MANDATA / SFHCSCとかってレシートには書かれてることが多いんだけど、サンフランシスコでは従業員が20人以上いる会社は健康保険のお金を収める必要があって、その分を上乗せして請求できるシステムがあるらしい。なんだか色々とられてちょっとせつないね(´;ω;`)ウッ…
そして運ばれてきたお食事の数々。
蟹のビスクは蟹の甘みがきちんと感じられるまろやかクリーミーなビスクで美味。とはいえビスクは蟹より海老の方がやっぱり美味しいわ( *´艸`) でもビスク好きだから飲める機会は逃さない、それがわたし。
ハンバーガーは最初からこの形できたのよ。見えやすいように開いたわけじゃないのよ。チーズがたっぷりなのでその分味付けはシンプルなのが私好みでいいね。
チキンサンドもまあチキンとチーズとパンでまずくなりようがないよね。
注文の時サンドについて何か聞かれたんだけど、聞きとれずにいたら伝えることをあきらめられて、はいはいもういいいよって感じにあしらわれたよ(´;ω;`)ウッ…
でもルームサービスの電話は英語の練習にもなっていいいよね!完全にヒアリングとスピーキングだけでやりとりするからね!聞かれること大抵同じだからそんなに上達はしないけどね!そしてそんなレベルでも一人旅はできるからいいんだけどね!
経験上聞かれることが多いのは…、何人で食べるのか、付け合わせやドレッシングなど選べるものがあるときそれを何にするか、かな?一人で食べるのに大量に頼んでるからちょっと恥ずかしいときあるよね( *´艸`)
今はリウプラザフィッシャーマンズワーフホテルになってるようです
コメント