MENU

【六本木】マリーアントワネット アフタヌーンティー🍰グランドハイアット東京

この記事は以前執筆していた今はないブログ【ぱんだのしんしん☆ぐるぐるぐるめ】の2017年4月24日の記事をリライトしたものです。青字部分以外はほぼ当時のままです。

六本木ヒルズで開催中のマリーアントワネット展にちなんだアフタヌーンティー🍰へ行って来ました♪

マリーアントワネットが食したといわれる秘伝のレシピから一部を再現したという、聞いているととてもトキメク内容!

ホームページの写真もとてもステキ! これは期待できるかな??と、ワクワクo(^o^)o

でてきたスイーツはこちら♪

ピンクや赤系の色味が目立つ品揃え。

ぱっとみ、ホームページの写真よりはかなり落ちるというのが正直な感想。

だってティーポットやカップも写真とは違って超シンプルで、全然アントワネットっぽくなーーーい!!!

しんしん

ぶぅーぶぅー!!プンプン💢💢

紅茶はリンゴとかの香りがほんのりして美味しいよ。

でもドリンク選べないのはつまんないし、ミルクティーずきな私としてはがっかり。

差し湯はしてくれるけど、ティーバッグはそのまま。

なので、うすーーーくなる・・・。

スコーンはほかほかを期待したものの、冷めたとかいうレベルではなく、最初からホカホカをだすつもりはないのねっていうもの。

どれも普通には美味しいし、それなりにステキなんだけど・・・ショボーン

何というか、あのマリーアントワネットだよ?こんなもんなの?って感じかなぁ。

もちろん過去と現代を一緒にしちゃだめだけどそれならそもそも大昔の人イメージじゃだめだし

マリーアントワネットって聞いたらもっとゴージャスなの期待するよね…

スタッフも特別気遣いができるとかでもなかったしねぇ。

そして、どのお菓子が秘伝のレシピに基づくものなのかわからないまま終了

ま、友人たちと一緒だったから十分楽しんだけどね。

あ!でもね、ひとついいなと思ったのは、6階のエレベーターの所でホテルスタッフに場所を聞いたら受付場所までエスコートしてくれたよ!

そういうところはそれなりのホテルだなぁと感心できたかな♪    

※その後も時々マリーアントワネットをイメージしたというアフタヌーンティーを見かけることはあったけど、これの印象があまり良くなかったので行くことはなかったです…

日本ブログ村ランキング参加中♪
応援お願いします↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

かなーり年下の夫と暮らすゲーマー夫婦の片割れ
世界30か国以上に旅行歴あり
食べ歩き、旅行、マンガ、ゲームが大好き♪
ANAダイヤモンド防衛中✨

コメント

コメントする

目次