最近すっかりブームのアフタヌーンティー at ホテル❤️
今回はシャングリ・ラ東京のザ・ロビーラウンジで12月22日までの期間限定クリスマスアフタヌーンティーへ❤️
シャングリ・ラホテルって朝食食べに行ってみたいなって思ってたとこなんだけど、東京駅の側にあるのねって今更ながら知りました![]()
どうしても前回行ったばかりのマンダリンとの比較になっちゃうけど、そこそこネタたまったらランキングもつけてみる予定![]()
1階のエントランス入った印象はマンダリンの勝ちね
いい匂いしないもの (*`艸´)ウシシシ
でもアフタヌーンティーの場所を聞いたら丁寧にエレベーターのボタンまで押してくれるし、その場でクロークの利用も提案してくれるホスピタリティはgood!❤
で、高層ロビー階へ。
予約よりちょっと早く着いたけどすぐ案内してもらえた。

席の配置はおひとりさまに優しく、隣があまり気にならない![]()
方向にもよるけど、今回は東京駅ビューで眺めもステキ♪
ここではマンダリンみたく入り口でコート預かってくれたりはなし。
席に着くと早々にスコーンのスプレッド系が運ばれてきます。
左からイチゴジャム、柚子だったかレモンだったかのクリーム、クロテッドクリーム、はちみつの4種類✨

すっぱ系のクリームってついてくるとこ多いよね。

飲み物はポット式の交換おかわり自由。銀の茶器はときめく✨けれども、薄め用のお湯がないと濃くなっちゃうし、いろんな種類楽しめないからマンダリンみたいなカップ交換式の方が私は好み🙂↕️
さて、スコーン以外の全体像はこんな感じ!

1人前盛りの宿命だけれども、ちょっと寂しく見えるな〜。
でもでも!クリスマスメニューだけあって、1つ1つのちっちゃな飾りとかはかわいくてテンションアップ⤴︎✨きゅんきゅんしちゃう💕
テーブルのミニツリーもとっても気に入りました❤️

では一品ずつの名前と感想を♪

柚子ムース。
ホームページには名前載ってるのに、何故かテーブルのメニューには載ってないの。雪の結晶に金箔にビジュアルはとってもステキ❤️
でも・・・、私は酸っぱい系スイーツ好きじゃないからさ・・・。
ってか、すっごい柚子感!チョコどこに行ったの??ってくらいチョコ感じない![]()

お次もホームページにはあるのにテーブルメニューには載ってなかったパンプキンロワイヤル?
ホームページではローストパンプキンロワイヤルカレーパウダーと林檎ってあったけど、たぶんちょっと違う。
上に乗ってるのフォアグラだったし。カレー感じないし。
サーブの際の説明ではかぼちゃの茶碗蒸しのようなもの、だそうな。
フォアグラ先に食べ切っちゃうと味があんまりしなかった。

続いてスコーン!
メニュー見て3つもある!!って喜んでたけどこぶりちゃんだわ![]()
左がヴァンブリュレ、右がいろんなスパイスの入った五香粉、手前がプレーン。
ヴァンブリュレは焼いたワインの意味らしいけど、色味以外は変わったところ感じられず。
五香粉は・・・残念ながらくさい![]()
これをいい香りって思う人もいると思うけど、私はスイーツでこの香りはヤダ!
クリスマス時期って飲み物にもスパイスいれてあったまるみたいな傾向あるけど私は正直苦手なの。
そして安定の美味しさプレーン![]()
はちみつはスコーンにはそう合う感じしなかったけど、紅茶にも入れられるし何となくはちみつってときめくしありかな![]()
続いてはチョコとアーモンドのブッシュドノエル&モンブラン

ブッシュドノエル美味しいけど!
チョコは濃厚でスキだけど!
ムースの感じも好みだけど!
しんしん・・・ブッシュドノエルには見えなくない?![]()
![]()
モンブランは安定の美味しさ
中はほぼ生クリームで底のクッキーっぽいとこと合ってて美味しい!
続いてジンジャーブレッド風味のマカロン&スノーマンのチーズケーキ!


前述の通り・・・、スパイス風味嫌いだからマカロンもちょっとね。
でもでも!スノーマンのチーズケーキはいいよ!!
頭はマシュマロでふわふわで、アーモンドの首で胴体と繋がってて、胴体のチーズケーキはしっとりしてるのにふわっふわで、つついてみたら柔らか大福みたいな!
今回1番スキなのはこれかな![]()
![]()
最後のお皿はサンドイッチ。
最後に紹介してるけど、マナー的には最初に食べなきゃなんだけどね。
でも甘辛交互に食べちゃうものでしょ!


左から
ブラウンブレッド アボカドのロースト ロシア産サーモン 柚子バター
赤ワインブレッド ローストビーフ トリュフバター ラディッキオのクリーム
ホウレン草ブレッド スモークダック フォアグラバター ハニーマスタード
見た目もボリューミーだし、具材もステキ!
でも〇〇バターである必要が感じられない。
メインの具材の匂いがしっかりしてるからなー。
感じられないけど美味しさには影響してるのかしらね??
全体的にサンドイッチあんまり好みじゃなかったな![]()
![]()
ま、食べるの大好きでも舌に自信は全くないからね![]()
![]()
まさかの!追加オーダー![]()
![]()
ラクレットとポテトのキッシュ!


オーダーから20分は待つってメニューに書いてあります。
その分熱々で登場。
思ってたより大きくて直径15cm以上はあるかな。
ミル式の塩コショウが付いてくるだけあって、味は薄めで自分で塩コショウして食べた方が美味しい。
美味しそうだし美味しいけどフツー。
そういえば、アフタヌーンティーの時もキッシュの時もお味はいかかがでしたか?って聞かれるんだけど、外国と違って好みじゃないとか言える日本人はどれくらいいるのかしらって疑問
最後にお茶について。
これはメニューに載ってないオレンジシロップアイスティー


これは香りも味もよかったな♪
他の紅茶は残念ながらちょっとぬるかったりであんまりときめかなかったな。
でもハッピーっていう種類のはベリーの甘い香りがふんわりしててスキだった!
全体としては匂いキツすぎ or 薄味すぎみたいな感じでマンダリンの方が断然いいよな〜って思ってたら!
後ろの席の会話が聞こえてきて



マンダリンよりこっちの方がいいね〜



私は最初に行った渋谷のがよかったな〜
えーーーーー!!マンダリンよりこっちがいいの??
渋谷のってどこよ!思いつくのはセルリアンタワー東急だけどそこなの??
って聞き入っちゃいました![]()
![]()
本当の最後に
トイレ入るとすっごくいい香りが![]()
![]()
でも景色といい、荷物置きのテーブルといいマンダリンの方が私は好みでした。
とはいえとっても楽しかったです♪
今年中にあと2回はアフタヌーンティー行きたいな♪
住所:東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館28階
営業時間:ランチ: 11時~14時
アフタヌーンティー:12時00分~17時30分(平日)13時~17時30分(土日)
バー:17時30分~23時00分
定休日:基本なし
※2025年現在も季節ごとのアフタヌーンティーが提供されています








コメント